なんとなく“このままで良いのか”と将来の不安を感じませんか?
美容師であれば、誰しもが一度は実感してことのある、あの経験…。
こんな環境で日々過ごし、将来性を見いだせず、30歳になる頃には約50%の美容師が別の業界に転職すると言われています。
しかし、社会から美容師は消えたりしません。なぜなら美容師はあるポイントを抑えることができれば、しっかりとした雇用環境で働くことができるからです。
なぜ美容業界は過酷な労働環境になるのか?
先ほどお伝えした「あるポイント」が原因で美容室は「過酷な労働環境」になりがちです。
もしかしたら、あなたも答えがなんとなくわかっているかもしれませんが…。
ずばり結論は「低価格でしか集客ができないから」です。
薄利多売という言葉があるように、低価格で売上を上げるには、客数を増やすしかありません。
しかし、サービス業は小売業やITと違い「人が直接価値を提供する」ビジネス。
だから、客数を増やすには「労働時間」を伸ばし、休みを削るしかありません。
労働時間と休みを削り、一生懸命働いても低価格なので、思ったよりも売上が上がらない。
売上が上がらないので、更に客数を増やそうとして価格を下げ、労働時間を限界まで伸ばすけど、価格を下げたので売上が上がらない…。
そんな負のスパイラルから抜け出せない美容室が世の中にはたくさんあります。
環境を変えるには、価格を上げるしかない
もうすでに、限界まで働いている人がほとんどでしょう。そこからもっと働け、というのは酷な話です。しかし、ウチの会社は全員、帰ろうと思えば12時に帰ることができます。
それでも月収35万円いく社員もいます。少なくとも28万円くらいは行けることでしょう。
同じ客数でも2.5倍の差がつく
こんな環境を用意できる理由は「価格」です。
ウチの会社の平均単価は17,000円。ストレートが増える時は20,000円を超えます。
そんな価格でもリピート率は全員80%を超え、半年もすればほとんどが既存のお客様で新規は3人入れれば良い、という状態になります。
ポータルサイトに頼らず、価格をコントロールし集客できるからこそ、ウチの会社は自由な雇用環境を作れます。
Minなら、あなたもキャリアやプライベートの自由を実現できます!
01:マンツーマン制だから、土日も休みを取りやすく、成果が給与にしっかり反映される
アシスタントや先輩スタッフの予約状況に合わせる必要があるので、自分の予約が受けられない。休みもお店の状況に合わせる必要があるので、土日に休みたいと言い出しづらい…。こんな状況はよくあると想いますが、ウチの会社はマンツーマン制なので、そういった心配は不要です。
完全週休2日制で希望休も取りやすい環境となっています。1人1枠なので、セット面に対しシャンプー台も多めに用意しているので、後ろが詰まって慌てるという心配もありません。受けられる人数は限られますが、その分単価が高いので、予約を上手に組むことができれば売上はしっかり伸ばせます。
また、アシスタントと一緒に売上を伸ばす方式だと、アシスタントと人件費を分配することになりますが、マンツーマンなので成果がしっかり給与に反映されます。
02:集客は会社がしっかり広告費をかけ、リピートの秘伝ノウハウも共有します
現在、全店舗で新規の問い合わせが週10件、月間40件以上あります。
ほとんどのスタッフが半年もすると、既存のお客様で予約が埋まってしまうので、新規の取りこぼしが多く非常にもったいない状態です…。
特に土日は予約が集中しており、土日に出勤できるスタッフは売上も早く伸びます。
また、新規は全員が順番に入れるように、ルールが決まっています。なので、なかなか新規が回って来ないという心配もありません。
多くて25名、少なくても1ヶ月10名は入客できると思います。通常ならこの人数はそこそこだと思いますが、ウチは単価が高いので、25名でも40万円を超える売上となるので心配はいりません。
更に、全員がリピート率80%を超えられる秘伝ノウハウも共有します。
「覚えられるか不安」という声を、これまで入ったスタッフからも聞きましたが、特別なことは何もしていません。昔から言われている「大切なコト」をしっかり徹底してやっているイメージです。
時間をかけ、丁寧にお伝えするので2週間もあれば7割はマスターできるでしょう。
03:プレイヤー、マネジメント職、のれん分けオーナーなど豊富やキャリアプランを描ける
現在静岡、神奈川に4店舗展開しています。しかし、全く満足しておりません。
私たちのビジョンである「人の手で、文化をつくる」を実現するためには、さらに店舗を拡大し、影響を与えられる範囲を広げる必要があると感じています。
会社は成長し続けるので、あなたのキャリアも同時に成長させることができます。プレイヤーとして現場で活躍し続けるもよし、店舗やエリアのリーダーとなり現場をサポートするもよし、のれん分けオーナーとなりやりがいと高い収益を求めるもよし。
様々なキャリアを1つの会社内で目指すことができるのはウチの魅力の一つです。
先輩スタッフたちの紹介
Mさん / 入社6年目
お客様やスタッフから頼られる瞬間が何よりも嬉しい!
地域や社会への貢献
ほんの少しの貢献ではありますが、ヘアドネーションの協賛も実施しています。
人数は多くなく年に数人ですが、少しでも力になればと思い取り組んでおります。
地元メディアにも多数掲載されております!
他にも職場体験の受け入れなど、地域社会との交流を大切にしています。
お客様の声
人生でもっとも長い時間過ごす“仕事”を楽しくしたい!!
こんにちは。株式会社min craft代表取締役社長の榊原悠人です。僕は4代目のオーナーとなりますが、会社を継いだ時に、先代オーナーからコアとなる想いも引き継ぎました。
それは「スタッフ、お客様、地域社会の全部を大切にしよう」という想いです。ウチの会社では、そんなことを、経営計画書に数十ページにわたり書き記してあります。キレイごとですが、僕は本気でそう思っている。
正直な話、毎日暗い顔してしんどそうにしている人と一緒に働くよりも、常にポジティブでうっとうしいくらい明るい笑顔の人と一緒に働いた方が面白くないですか?笑
根が明るい人でも環境によっては、暗くネガティブになることはあります。
だからウチの会社では、スタッフもお客様も、誰もが笑顔でいられるように働く環境もサービスも本気で作っています。
仕事は本気で取り組むから楽しい
ぼくは仕事は「楽しむもの」であると思っています。楽しむというのは、手を抜くことではありません。
学生時代の部活を思い出してください。部活を本気で取り組み、上達している人は学校生活も充実している感じがしませんでしたか?反対に気だるそうにやっている人は、結局学校にもあまり来なくなる傾向があります。
部活ならまだしも、仕事は一年の時間の7割を過ごします。その仕事を楽しめる人と、楽しめない人では人生の充実度合いが全く違います。自分の技術を高め、その技術や接客で誰かの役に立つことは最高に楽しいこと。
しかし、部活と同じで中途半端に取り組めば、ただの「作業」に成り果てます。もちろん仕事なので、イヤなこと、しんどいこともあります。しかし、どこに行ってもストレスが全くないなんてありえません。そういったことも含めて楽しむべきだし、実際にピンチを乗り越えられた時は「楽しい」と感じます。
いつまでもワクワクできる会社をつくりたい
そんな考えから「キャリアもプライベートも自由な働き方」を実現することを目指して経営をしています。そのためにも、お客様と地域に必要とされ、質の高い仕事をするメンバーを集めています。
会社は人でできている。
だから、そこで働く人がイキイキしていて、周りを笑顔にできるくらいポジティブな人なら、会社は成長できる。そんな人が活躍できる「環境」を整えるのが僕の役目だと思っています。
募集要項
給与 | 月給25万円 + インセンティブ + 交通費支給 |
募集職種 | スタイリスト、Jr.スタイリスト アシスタントは静岡のみ募集。詳細はLINEからお問い合わせください。 |
雇用形態 | 正社員(入社6ヶ月は期間の定め有) |
勤務地 | ① 静岡市葵区弥勒2-6-13 ② 静岡市葵区本通8-1-2 ③ 静岡県藤枝市小石川町2-12-15 ④ 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-7-7 (センター北駅) |
勤務時間 | ① 9時〜19時 ② 10時〜20時 売上規定達成の翌月はフレックス制。 予約に合わせて出勤退勤が可能。 早い人で10時に来て12時に帰宅する人もいる…。 |
休日 | シフト制(土日OK) 希望休制度あり |
長期休暇 | 夏休み:4連休(8月か9月)、年末年始:最大8連休 |
その他 | 研修制度あり、福利厚生サービスあり、月1回施術無料、制服の支給あり |
応募の流れ
まずはWEB説明会にお申込をしてください!
ホームページには書ききれない働き方の詳細を、Zoomにてお伝えします!
- Minに興味がある!気になっている!
- Minに限らず転職は検討していて、情報収集がしたい
- 転職しようか迷っている
といったどんな方にも、気軽に参加してもらいたいのがこの説明会です。
LINEから1分で応募できますので、少しでも興味があれば参加してください。
開催形式 | オンライン(Zoom) ※ カメラ、マイクONで参加をお願い致します! |
所要時間 | 約30(質疑応答を含め最大45分) |
参加方法 | LINE追加 ▶ フォーム入力(1分程度で完了) |
内容 | ・会社、サロンの紹介 ・働き方や雰囲気の紹介 ・質疑応答 |
よくある質問
文面だけでは伝わらない、細かい部分までしっかりします!
給与イメージや休み方、キャリア、どんなスタッフがいるのか?など、ざっくばらんにお伝えします!
もちろん大丈夫です!
「ちょっと興味ある」くらいの方にこそ、ぜひ応募してほしいと思っています。
大歓迎です!
まずはあなたのご状況も含めてお気軽に教えてください。
全然OKです。
選択肢の一つとしてお気軽にご参加ください。
むしろたくさん見て、納得した上で応募してほしいと思っています!
Sさん / 入社3年目
毎日あっという間に時間がすぎるようになった!