美容師は好きですか?
辞めたいくらい嫌なこともある。
それに負けないくらい好きな所もある。
もしあなたもこんな葛藤を感じているなら
ミンで一緒に仕事をしませんか?
仕事は楽しい方が良い!
そんなあなたへ…
もしそうなら、少し読み続けてください。
私は、ヘアクリップミンという美容室の代表、榊原悠人です。現在ミンでは、中途のスタイリストを募集しています。しかし、ただの中途スタイリストではなく、美容師が好きという方、仕事を楽しみたいと思っている方を募集しています。
流れ作業のようにこなす施術ではなく、大切なお客様に最高の技術を提供したいと考えている人。上から言われた仕事だけするのではなく、自分でプランを考え“会社”を大きく成長させる仕事をしたい人。
もし、あなたもそんな考えを持っているとしたら、このページを読み進めて見てください。
Minで仕事を楽しく感じられる4つの理由
1.マンツーマン&かけもち無しで丁寧な技術提供ができる

あなたもこんな経験はないですか?先輩のヘルプで自分の予約を取れない…。後が詰まっているから早く仕上げなきゃと時間に追われる…。
ミンでは、こういったスタイリストの悩みを解消するため、2020年からマンツーマン制を導入しています。結果、お客様満足度、生産性向上、スタッフ満足度向上といった成果につながっています。
新規のお客様には、カウンセリングにも30分以上の時間を確保してメニューを作っているので、初回から信頼関係を構築でき全スタイリストがリピート率70%を超えています。お客様に申し訳ないという気持ちを抱くことなく、気持ちよく仕事できる環境です。
ヘッドスパ&トリートメントに特化。お客様に必要とされる技術が身につく

美味して見た目もキレイな料理は“素材”が良い。それは髪も同じです。そして素材の良さは育まれる環境によって決まります。その環境作りに大切なのがヘッドスパ。このような考えからミンはヘッドスパをベースにヘアケア特化のコンセプトを打ち出しています。
そしてこの技術は2024年ころから、SNSを中心に多くの方に注目されるようになってきています。私たちは、自分たちがやりたい技術ではなく、お客様が求めている技術を提供しています。ミンでは求められている技術を身につける環境が整っています。
月1回の個別面談で成長をサポート

どんなに優秀な人でも一人で大きな仕事はできません。あなたが知る大企業の社長も一人で仕事はしていません。優秀な人ほど優秀なチームと仕事をしています。
だからこそ私たちも、最高の仕事にはサポートが必要不可欠だと考えています。そしてサポートとは、1から10まで指示することではなく、あなた自身が考えて実行するための手助けをすることだと考えています。
発展途上の零細企業だからこそ…

正直に言うと…、私たちはまだ発展途上です。雇用環境もある程度整ってはいますが、理想通りではありません。店舗数も4店舗とまだまだ小規模。今後10店舗、20店舗、30店舗と出店をしていくつもりです。
しかし、まだ環境が十分に整っていないからこそ、チャンスが無限に広がっています。自分の手で“会社を大きくしていく”と実感しながら仕事をできる環境は数少ない。
内部で店長、エリアマネージャー、店舗開発といった仕事をする。のれん分けで独立を目指す。または美容師以外のキャリアもあります。ヘアケア、アパレルなどプロダクト開発やオンラインショップの仕事など。あなたの将来に、様々なキャリアが開けます。
まだ何もないからこそ、何にでもなれる。そんな環境です。
最高のパフォーマンスを発揮できるよう、雇用環境も充実しています
フレックス制度で自由にはたらく

売上ボーダーを超えた翌月は出勤退勤の時間を自由に決められます。
ある日は朝ゆっくり出勤して、午後だけ施術してサッと帰る。別の日はフルで働いて、そのぶん翌日をオフにする。自分で時間をコントロールできるのは、想像以上に気持ちがラクです。もちろんお客様との約束を守ることが大前提ですが、ライフスタイルに合わせてメリハリのある働き方を実現できます。
1.フレックス勤務(パータン①)
予約が2件の日。
11:30 | 出勤、オープン準備 |
12:00 | 1人目のお客様 |
15:00 | 2人目のお客様 |
18:00 | 片付け、その他業務 |
18:30 | 帰宅 |
2.フレックス勤務(パータン②)
予約が1件の日。
9:30 | 出勤、オープン準備 |
10:00 | 1人目のお客様 |
12:00 | 片付け、月間業務、数字チェック |
13:00 | 帰宅 |
フレックス制度を活用し、スキマ時間なく勤務することができます。
空いた時間は自分の趣味を楽しむ時間にしたり、技術向上のための時間にできます。
業界トップクラスの還元率と生産性
基本給250,000円に加えて歩合手当も支給。もちろん、研修期間中も給与は変わりません。歩合が付く前から安定した給与を保証しています。
また、マンツーマン制のため、あなたの売上はあなたへダイレクトに還元されます。アシスタントやレセプションがいることの恩恵も大きいです。しかし、仕組みやデジタル化を進めることで効率化し、一人でも生産性70万円をキープできるよう環境を整えています。
成果がしっかりと給与に反映されるので、仕事のやりがいもプライベートの充実もどちらも叶う環境です。
柔軟な休暇制度
美容師は“休みたい日には休めない”のが当たり前だと思っていませんか?友達の結婚式もあるし、家族と過ごしたい休日だってある。
だから、ミンでは完全週休2日制で前日希望休制(ほぼ通ります)を基本にしています。
土日だって、スタッフ同士で調整すればしっかり休めます。
仕事も大切だけど、プライベートを楽しむことも大切にしてほしい。プライベートが整っている美容師は、仕事でも最高のパフォーマンスを発揮できます。
長期休暇
年2回の長期休暇があります。
夏休み:4〜5連休(8月 or 9月)
年末年始:最大8連休(12/31〜1/3までは公休日)
有給休暇
法令通り付与。ほぼ100%承認しております。
急に休みになった際は、有給にするか欠勤にするか選択も可能です。
技術だけに集中できる環境

先ほどもお伝えした通り、大きな成果はチームでしか出せません。だからミンでは個人の得意分野に集中できるよう役割分担をしています。
美容師のメインの仕事はお客様に求められている技術を“高品質”で提供することです。しかし、サロンワークには他の仕事がたくさんあります。集客やブログ更新、トレンドの勉強や店販の勉強など。
中でも一番労力とお金がかかる“集客”を本部が一括で引き受けています。スタイル写真の撮影などはサポートして貰いますが、ブログ更新のノルマやInstagramを毎日更新する必要はありません。
あなたには、日々の技術提供と掃除片付けなどの基本業務をメインにおこなって貰います。もちろん、キャリアアップを目指す人にはSNSや集客を任せることもありますが、望んでいない人にやってもらうことはありません。
スタッフ紹介
Oさん / 入社1年目
お客様やスタッフから頼られる瞬間が何よりも嬉しいです!
Kさん / 入社6ヶ月
また美容師が好きだと思えました!
募集要項
給与 | 月給25万円 + インセンティブ + 交通費支給 |
募集職種 | スタイリスト、Jr.スタイリスト アシスタント(静岡の店舗のみ) |
雇用形態 | 正社員(入社6ヶ月は期間の定め有) |
勤務地 | ① Hair Clip Min 弥勒店(静岡市葵区) ② Hair Clip Min 本通店(静岡市葵区) ③ Hair Clip Min 藤枝店(藤枝市小石川町) ④ Hair Clip Min センター北店(横浜市都筑区) |
勤務時間 | ① 9時〜19時 ② 10時〜20時 売上規定達成の翌月はフレックス制。 |
休日 | シフト制(土日OK) 希望休制度あり |
長期休暇 | 夏休み:4連休(8月か9月)、年末年始:最大8連休 |
その他 | 研修制度あり、福利厚生サービスあり、月1回施術無料、制服の支給あり |
募集中のポジション *2025年9月更新
Hair Clip Min 弥勒店


1.スタイリスト・・・残り 1名
2.アシスタント・・・残り 1名(パート勤務可能)
Hair Clip Min 本通


1.スタイリスト・・・残り 2名
Hair Clip Min 藤枝店


1.スタイリスト・・・残り 1名
Hair Clip Min センター北店


現在募集はありません。
LINE登録して頂けると優先案内があります。
応募の流れ

まずはWEB説明会にお申込をしてください!
ホームページには書ききれない働き方の詳細を、Zoomにてお伝えします!
- Minに興味がある!気になっている!
- Minに限らず転職は検討していて、情報収集がしたい
- 転職しようか迷っている
といったどんな方にも、気軽に参加してもらいたいのがこの説明会です。
LINEから1分で応募できますので、少しでも興味があれば参加してください。
開催形式 | オンライン(Zoom) ※ カメラ、マイクONで参加をお願い致します! |
所要時間 | 約30(質疑応答を含め最大45分) |
参加方法 | LINE追加 ▶ フォーム入力(1分程度で完了) |
内容 | ・会社、サロンの紹介 ・働き方や雰囲気の紹介 ・質疑応答 |
よくある質問
文面だけでは伝わらない、細かい部分までしっかりします!
給与イメージや休み方、キャリア、どんなスタッフがいるのか?など、ざっくばらんにお伝えします!
もちろん大丈夫です!
「ちょっと興味ある」くらいの方にこそ、ぜひ応募してほしいと思っています。
大歓迎です!
まずはあなたのご状況も含めてお気軽に教えてください。
全然OKです。
選択肢の一つとしてお気軽にご参加ください。
むしろたくさん見て、納得した上で応募してほしいと思っています!
おわりに
ここまで求人ページを見ていただきありがとうございます。最後に私たちの目指していること、大切にしている価値観についてお話させてください。
人生でもっとも長い時間過ごす“仕事”を楽しくしたい!!


こんにちは。株式会社min craft代表取締役社長の榊原悠人です。僕は4代目のオーナーとなりますが、会社を継いだ時に、先代オーナーからコアとなる想いも引き継ぎました。
それは「スタッフ、お客様、地域社会の全部を大切にしよう」という想いです。ウチの会社では、そんなことを、経営計画書に数十ページにわたり書き記してあります。キレイごとですが、僕は本気でそう思っている。
正直な話、毎日暗い顔してしんどそうにしている人と一緒に働くよりも、常にポジティブでうっとうしいくらい明るい笑顔の人と一緒に働いた方が面白くないですか?笑
根が明るい人でも環境によっては、暗くネガティブになることはあります。
だからウチの会社では、スタッフもお客様も、誰もが笑顔でいられるように働く環境もサービスも本気で作っています。
仕事は本気で取り組むから楽しい

ぼくは仕事は「楽しむもの」であると思っています。楽しむというのは、手を抜くことではありません。
学生時代の部活を思い出してください。部活を本気で取り組み、上達している人は学校生活も充実している感じがしませんでしたか?反対に気だるそうにやっている人は、結局学校にもあまり来なくなる傾向があります。
部活ならまだしも、仕事は一年の時間の7割を過ごします。その仕事を楽しめる人と、楽しめない人では人生の充実度合いが全く違います。自分の技術を高め、その技術や接客で誰かの役に立つことは最高に楽しいこと。
しかし、部活と同じで中途半端に取り組めば、ただの「作業」に成り果てます。もちろん仕事なので、イヤなこと、しんどいこともあります。しかし、どこに行ってもストレスが全くないなんてありえません。そういったことも含めて楽しむべきだし、実際にピンチを乗り越えられた時は「楽しい」と感じます。
いつまでもワクワクできる会社をつくりたい
そんな考えから「キャリアもプライベートも自由な働き方」を実現することを目指して経営をしています。そのためにも、お客様と地域に必要とされ、質の高い仕事をするメンバーを集めています。
会社は人でできている。
もちろん技術力や設備は大切ですが、結局は“人”だと思っています。人こそミンの最大の強みであり、人が生み出す技術とサービスこそミンの商品である。そんな価値観をもっとひろげて行きたい。
だから、そこで働く人がイキイキしていて、周りを笑顔にできるくらいポジティブな人なら、会社は成長できる。そんな人が活躍できる「環境」を整えるのが僕の役目だと思っています。
地域や社会への貢献
ほんの少しの貢献ではありますが、ヘアドネーションの協賛も実施しています。
人数は多くなく年に数人ですが、少しでも力になればと思い取り組んでおります。



地元メディアにも多数掲載されております!
他にも職場体験の受け入れなど、地域社会との交流を大切にしています。


お客様の声


Sさん / 入社3年目
毎日あっという間に時間がすぎるようになった!